スポーツ、パラスポーツという枠を越えて、エクストリームな挑戦に着目。 アスリートたちの裏側からスポーツ文化の作り方まで幅広い切口でお届けします。
青木拓磨がバイクに復活!鈴鹿を華麗に疾走
MONTHLY PICK UP:不屈のアスリート
世界初の車いす鬼ごっこ「ONIGOCCO」バトルに、あのブレイクちょい前芸人が参戦!
東京2020まであと1年!俳優・斎藤工「特別記者」就任記念イベントレポート
シルク・ドゥ・ソレイユが認めた松葉杖ダンサー。ダージン・トクマック、来日インタビュー
成功率100%!?バスケロボット「CUE3」の放つ華麗なフリースローが凄い
あのオムロンが卓球ロボット!?その先に見つめる「人と機械の融和」とは
パラアスリートの感覚を体験できる卓球台「PARA PINGPONG TABLE」に、あの芸人が挑戦!
00年生まれのBMXレーサー、中井飛馬に刮目せよ!
MONTHLY PICK UP:進化するスポーツ観戦
トレーニングパートナーはロボット!?プーマの専属アスリートが使う「Beat Bot」とは
レッドブル・トロロッソ・ホンダ F1チームと『HERO X』編集長 杉原行里が代表を務めるRDSがスポンサー契約
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
モビリティの概念 〜移動の歴史〜
「WF01」で車いすの概念を変える!!RDSが送り出す最新パーソナルモビリティー
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
さあ、崖っぷちからの大逆転へ!夏目堅司×RDS社【世界に1台の高速系マシン開発】Vol.1 後編
東京に現れた巨大な物体の正体は? “祭り危機”を救う「ツナグルマ」
折り紙から着想!?体内で薬を運ぶ超小型ロボ
人類進化ベッド!?究極の寝具のヒントは、チンパンジーの寝床にあった!!
目指すは、複数個の金メダル!大会直前、日本のエースが語った本音【森井大輝:2018年冬季パラリンピック注目選手】前編
マツナガが世界に誇る、“しなる”バスケ用車いすとは!?【松永製作所:未来創造メーカー】後編
車いすの女王 土田和歌子。驚きのトライアスロン転向宣言までの舞台裏【HEROS】前編