障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
A’ DESIGN AWARD&COMPETITION 世界が認めたプロダクトはこれだ!
「誰もが乗りたくなる、乗れる」を実現!車いすにもジョインできる電動バイクとは
心の不調感じてない?メンタルヘルスをチェックできるサービス2選
ワクチンの大規模摂取が進む今、改めて「消毒」見直そう!
TAASの描き出す企業の最適化。 無料で機密文書を処理して、SDGsに貢献?
今さら聞けないカーボンニュートラル SDGs視点で見るとどういうコト?
コロナ禍で加速した医療連携 医療×ITは輸出産業にもなる!
スポ庁×SPORTS TECH TOKYO「イノベーションリーグ大賞」スマートシューズが大賞受賞
世界中の技術が集結!車いすレーサーに関するトピックスを一挙プレイバック
睡眠不足の経済損失は年間15兆円!? “眠り”を改善する画期的なアイデアが登場
自宅でも唾液1滴でがん検査! 私たちのライフスタイルを変えるバイオテクノロジー × AIの最前線
次世代ロボットセンター・4REが巨大ロボを携えて未来を切り拓く!
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】中編
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
人工呼吸器不足が世界を直撃!供給を支える“車”と“掃除機”⁉︎
選手と開発者をつなぐ“感覚の数値化”伊藤智也×RDS社【究極のレースマシン開発】Vol.2
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#52#53
新たなヒーローが生まれる場を創造したい【HERO X編集長インタビュー】
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#15, #16 教育編
包帯が医師との通信デバイスに。5Gを使った「スマート包帯」とは?
地球の裏側にあるものだって触れられる!テレロボティクス最前線をマーク!