病気の予防から発見、治療、リハビリまで。あらゆる段階において、 テクノロジーによって大きく変わりつつある医療業界の今と未来を探ります。
増える関節症。3倍に増えた手術を助けるロボット「NAVIO」に注目
妊婦の不安を自宅で解消!IoT型胎児モニター「分娩監視装置iCTG」とは?
ITの力で医療チームの連携をスムーズに。助けられる人を増やすためのアルムの挑戦
パラアスリート待望の体組成計。“世界初”“国内初”を生み出す、タニタのものづくりとは?
ダビンチでついに遠隔手術!? ガイドライン策定へ
自己修復&完全リサイクル可能!ウェアラブルデバイスの最先端、e-skinに注目
ゴールは歩けること。世界初、治療機能搭載の車いす「Able Chair」
名医の手技とチームプレイをすべて再現!高精度360°VRで医療研修が進化する
市職員のALS患者への発言が波紋。コメント4000件越えから見えるもの
妊活にテクノロジーで光!ウェアラブル計測器「Ava」
呼吸をリアルタイムにモニタリング。充電も、取り外しも不要なヘルスタグ「Spire」
お酒の失敗にサヨウナラ!?飲み過ぎを知らせてくれるリストバンド「PROOF」
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
モータースポーツの未来を駆けるMIE RACING
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あのトヨタ自動車を動かした、パラリンピアンの言葉とは?【2020東京を支える企業】
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
サントリーウエルネスのトップ、沖中直人が描くDX
投資家が育たない日本は危ない?株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」が仕掛ける新しい旋風
コロナウイルスに勝てる日はくるの?コロナ対策の救世主日本が誇る“世界一の霧”「ドライフォグ」とは?
前人未到の2連覇から4年。「豪速のナポレオン」が胸に秘めた覚悟と野望【狩野亮:2018年冬季パラリンピック注目選手】前編
リハビリの常識を変える『モフ測』は、いかにして誕生したか
使う人も、使う人の家族の安心も支えられる次世代の杖「Smart Cane」
PICK UP:2022年人気ランキング