テクノロジー TECHNOLOGY

さすが世界のディズニー!公開されたスタントロボットの動画がまさにヒーロー

中村竜也 -R.G.C

近年、ジュラシックパークに代表する恐竜や動物のリアルな動きを再現するアニマトロニクスといわれるロボット技術が映画の世界では多用され目覚ましい発展を見せているが、今回紹介する“Stuntronics(スタントロニクス)”とは一体何なのだろうか?


たしかにディズニーランドのアトラクションでも、コンピュータによって制御されたリアルで滑らかな動きのある生物を演出するアニマトロニクス”は使われているが、なぜにスタントロボなのか?

ディズニーは、この研究開発の一環として、2関節の棒状の体を持つロボットながら、内蔵センサーと関節の連携動作によって空中ブランコのように宙返りをして着地する“Stickman(スティックマン)”と呼ばれるプロトタイプを今年5月に開発。

動画引用元:https://www.youtube.com/watch?time_continue=17&v=MFtNcGnroa8

それからわずか2か月で登場したのが“Stuntronics”。世界を牽引する企業らしいスピード感である。“Stickman”とは違い、デッサン人形のようなボディ形状にすることで、人間が持つ関節の可動域を手に入れ、加速度センサーやジャイロスコープアレイ、レーザー測距技術などを組み合わせて、姿勢に応じた空中スタントを可能としている。開発者たちは、将来的にディズニーランドのショーやライド系アトラクションの一部で、Stuntronicsロボットの人間離れをした動きで、観客を沸かすことに期待しているという。

この映像からも伝わるように、人間に近い骨格と、重みを感じるスムーズな動きは、すでに我々が知っているヒューマノイドロボットを超越し、子どもの頃に抱いたわくわくする気持ちを蘇らせてくれる。まったく、ディズニーが持つしなやかでぶれない世界観はさすがと言わざるをえない。アニメやCGの中でしか見られない超アクロバティックなスーパーヒーローの動きが実現できるとなると、子どもたちにとって夢は膨らむばかりだ。

[TOP動画引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ENa98h7M7qY

(text: 中村竜也 -R.G.C)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

実用開始目前?「空飛ぶモビリティ」が牽引する乗り物の未来

Yuka Shingai

もはやアメコミやSFの世界だけではなく、実際に使える移動手段として現実味を帯びだした空飛ぶモビリティ。「MaaS(マース)」=Mobility as a Serviceの躍進とともに、日本国内でも新たな技術として力を入れ始め、2018年には経済産業省と国土交通省が「空の移動革命に向けた官民協議会」を共同で立ち上げた。今後もこの流れを牽引すること間違いなしの先進的な事例をHERO Xのアーカイブ記事からご紹介しよう。

世界初の空飛ぶバイク「LMV496」
約6100万円で予約注文開始!

引用元:https://www.lazareth.fr/

元記事URL:http://hero-x.jp/article/7071/

車やバイクのカスタム製造を行うフランスのLAZARETH(ラザレス)社は、たびたび映画などに登場するカスタムカーの制作を手がけるなど、他に類を見ない斬新なデザインに定評がある。2019年10月に予約注文が開始された世界初の空飛ぶバイク『LMV 496』は通常、走行距離100kmの電動バイクだが、飛行時は4つのホイールがそのまま90度開いてドローンのようなカタチに変身する。

2019年3月のティザー映像公開時には、地面からおよそ1m離れたところで約1分間ホバリングしているのを確認することができたが、実用開始までにどこまで進歩を遂げているのか、行く末を見守りたい。

ひとっ飛びで、重い資材をらくらく運搬!
「カーゴドローン」始動

元記事URL http://hero-x.jp/movie/8608/

『LMV 496』の話題性や見た目などもインパクトが絶大であるのに対して、航空機・ドローン・自動車のエンジニアの有志集団からなる株式会社SkyDriveの「カーゴドローン」は荷物の運搬に特化しており、機能性が第一だ。自動車やヘリコプターの進入が難しい山間部で20kgの荷物40缶を1km往復する場合、人が運搬すると約1週間(3人で実施した場合)かかるところを、「カーゴドローン」を使えば1〜2日で運ぶことが可能という試算が示すように、パフォーマンスの高さに期待が持てそうだ。災害時における救援物資の有効な運搬手段としても実用化が待たれるばかり。

自動運転の技術も急進展し、モビリティ周辺が目まぐるしく変化している今、空飛ぶモビリティが新常識となるまであとわずかかもしれない。

[TOP画像引用元:https://www.lazareth.fr/ https://skydrive2020.com

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー