MONTHLY PICK UP:VSパンデミック
今年も活況!「CES2020」で話題を集めた注目のアイテム5選
ランニングライフをさらに楽しく、奥深く!スマートフットウェア「ORPHE TRACK」
フルボディスーツの次はグローブ! 触覚フィードバックを生み出す「Teslasuit Glove」誕生
ドーピング物質が含まれているか瞬時に判断するアプリ『DINX』とは?
カラダの管理をひとつのアプリにお任せできる「FiNC」
投手をデータで支える名サポーター!投球解析データデバイス「motus BASEBALL」
あの大企業も導入!肩こりなどの解消で生産性を高める「ポケットセラピスト」とは
スマホ世代の子どもたちは早くから老眼鏡をかけるようになる?
Uber、ライドシェアから自動運転まで…注目のキーワード『MaaS』って知ってる?
妊婦の不安を自宅で解消!IoT型胎児モニター「分娩監視装置iCTG」とは?
ITの力で医療チームの連携をスムーズに。助けられる人を増やすためのアルムの挑戦
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】中編
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
痛い乳がん検診はさようなら?10人に1人が乳がんに罹る時代に必要なテクノロジー
未病対策装置はデザインも◎ 歩行解析ロボットが世界的コンペティションでゴールド受賞
まさに雪上のF1。極寒の舞台裏にある、エンジニアたちの闘い【KYB株式会社:未来創造メーカー】後編
命はないのに、あったかい。家族型ロボット「LOVOT」(らぼっと)出荷開始
演奏経験ナシでも奏でられるインクルーシブな楽器が音楽への取り組みを変える
あなたの疾病リスクが予知可能に 東芝が仕掛ける近未来の医療
心の不調感じてない?メンタルヘルスをチェックできるサービス2選