リアルタイムで記録が見られるARスイムゴーグル、お値段たったの199ドル!
AI、IoT、そして5G!次世代テクノロジーを集結し、スポーツ指導を進化させた「アスリーティックラボ」とは?
ドーピング物質が含まれているか瞬時に判断するアプリ『DINX』とは?
投手をデータで支える名サポーター!投球解析データデバイス「motus BASEBALL」
伊藤智也選手の応援歌「ノンフィクション」収録!ハニエル待望のサードアルバムがリリース
オムロン×スクエニ!?異色のタッグが進化させた卓球ロボ「フォルフェウス」
細胞から鍛える!?プロアスリートもハマる「ハイアルチ」とは
プロスポーツ選手ケア知識を地域医療に生かす「武蔵野アトラスターズスポーツクリニック」
MONTHLY PICK UP:もうひとつのラグビー
【RDSプロジェクト発表会】最新車いすレーサー『WF01TR』、シミュレーター『SS01』の完全版レポート!
ボーダレスな未来を描く3つの最先端プロジェクトをRDSが発表!
MONTHLY PICK UP:何を見る!?パラリンピック
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
車いすユーザーからも好評!着せ替えもできるユニバーサルデザイン傘
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
駐車場や空き店舗などの有閑スペースが物流倉庫に変身する!? GROUND株式会社がめざすスマート物流とは?
【mirai.Response】注目トピックスBEST 5
障がいとパラスポーツを理解する最初の一歩。「パラバディ研修」とは?
今、必要なのは勇気とスピード感。元F1ドライバー山本左近の視点 後編
東京2020パラリンピックの会場を満員にできるか!?本村拓人が思考するムーブメントの作り方 前編
医療分野での活用も現実的に!大幅な進化を遂げたマイクロソフトのMRヘッドセット「HoloLens 2」
目指すは表彰台の一番高いところ!女子陸上短距離エース・髙桑早生 【HEROS】