人間の能力を拡張するプロダクトや、新しい医療の在り方を実現するための “種”となる、最先端テクノロジーに焦点をあてていきます。
さすが世界のディズニー!公開されたスタントロボットの動画がまさにヒーロー
Monthly Selection:8月のおすすめ記事Best5
3DプリンティングとAIの機械学習。先端技術で義足の価格を1/10に!
痛みをリアルに感知できるエレクトロニックスキン「e-dermis」とは?
GPSでスポーツに変革をもたらす「Field Wiz」が、日本上陸!
「トビタテ!留学JAPAN」未来テクノロジー枠 募集開始
PUMAとMITメディアラボが共同開発した、“生きたスニーカー”ってなんだろう?
「半分、青い。」に登場した、ピアノを弾くロボットハンドの生みの親とは?【the innovator】後編
「半分、青い。」に登場した、ピアノを弾くロボットハンドの生みの親とは?【the innovator】前編
センシング技術のプロが、「帝人フロンティア」とタッグを組んだ理由【the innovator】
“脳卒中が治る”未来を描く、リハビリテーション神経科学の可能性【the innovator】後編
アシックスが開発する、義足のためのスポーツシューズとは?
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
有りそうで無かった!エポックメイキングなサッカー審判専用アプリ『REFSIX』に注目!
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
スポーツとサブカルをつなぐナビゲーターに。義足モデルGIMICOの東京2020
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
バーチャル試着もできる!トレーニングメニューもAIがリコメンド「スマートミラー」
まさに雪上のF1。極寒の舞台裏にある、エンジニアたちの闘い【KYB株式会社:未来創造メーカー】前編
さあさあ、こちらへどうぞ!自動で車を誘導してくれるパーキング・ロボット
【HERO X × JETRO】月面探査ロボットの開発で出会った超音波モータ、最新技術で長寿命化を実現
いま熱いスポーツエンターテイメントとは?【HERO X RADIO vol.9】
日本の超小型ポンプ、宇宙へ。無重力での人体の環境をさぐる
実はスンゴイ経済効果!各国がこぞって開催地に手を挙げるワケ