人間の能力を拡張するプロダクトや、新しい医療の在り方を実現するための “種”となる、最先端テクノロジーに焦点をあてていきます。
後ろから乗ったっていいじゃないか!“乗れるロボット”『RODEM(ロデム)』が作り出す未来のカタチ
医療に大きな変革をもたらす培養筋肉の研究は、もうここまで来た!
さすが世界のディズニー!公開されたスタントロボットの動画がまさにヒーロー
Monthly Selection:8月のおすすめ記事Best5
3DプリンティングとAIの機械学習。先端技術で義足の価格を1/10に!
痛みをリアルに感知できるエレクトロニックスキン「e-dermis」とは?
GPSでスポーツに変革をもたらす「Field Wiz」が、日本上陸!
「トビタテ!留学JAPAN」未来テクノロジー枠 募集開始
PUMAとMITメディアラボが共同開発した、“生きたスニーカー”ってなんだろう?
「半分、青い。」に登場した、ピアノを弾くロボットハンドの生みの親とは?【the innovator】後編
「半分、青い。」に登場した、ピアノを弾くロボットハンドの生みの親とは?【the innovator】前編
センシング技術のプロが、「帝人フロンティア」とタッグを組んだ理由【the innovator】
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
モビリティの概念 〜移動の歴史〜
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】中編
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
「テックの理想は見えないこと」とは? 顔認証技術がもたらす未来が知りたい!
肌にふれず、わずか1秒でピピ! マルチな機能を持った次世代体温計
“支える”ではなく“揺らす”!?佐野教授が辿り着いた世界初の歩行支援理論とは【the innovator】中編
カラダの管理をひとつのアプリにお任せできる「FiNC」
F1 2020年シーズンがいよいよ開幕!スクーデリア・アルファタウリ・ホンダと編集長が代表を務めるRDSがメッセージ
メディアは伝えるだけではない!?【HERO X RADIO vol.12】
ポジティブマインドで前進あるのみ!TEAM POSITIVE・鈴木隆太が目指すところ