スポーツ、パラスポーツという枠を越えて、エクストリームな挑戦に着目。 アスリートたちの裏側からスポーツ文化の作り方まで幅広い切口でお届けします。
東京パラリンピックを成功させる秘策は、2012のロンドンに学べ!
車いすで、エクストリームに宙を舞う男。アーロン・フォザリンガム【HERO Aaron Fotheringham】
「あの車いす、かっこいい!」車椅子バスケ元日本代表キャプテンが信じる、パラスポーツの力
日本開催もありえる!?サイバスロンのプレゼンテーションに行ってきた【サイバスロン】
車いすで陸上トラックを駆け抜けろ!【X-CHALLENGE】
チェアスキー界のワンダーボーイの素顔は、超ピュアな17歳【佐藤林平: 2018年冬季パラリンピック注目選手】
世界初、サイバーアスリートの祭典の先にあるイノベーションとは【サイバスロン】
ブラインドサッカーの「なでしこJAPAN」が初の国際大会で優勝!
安床ブラザーズの父が語る、世界的プレーヤーを育てるための2つの環境【エクストリームスポーツ文化の作り方】
ギリギリの闘いを勝ち残れ!不動のアスリート魂で挑む「雪上のF1」【夏目堅司:2018年冬季パラリンピック注目選手】
世界でたった1人の女性片腕クライマー“Sianagh Gallagher”
BMXライダー宇野陽介が見つめるエクストリームの新境地【エクストリームスポーツ文化の作り方】
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
ANAが“車いす”や“義足”を開発する納得の理由【2020東京を支える企業】
ルーツは日本にあり!意思の通りに動かせる最新義手“X-Finger®”の開発者を直撃【the innovator】
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
これはインスタ映えしそう。カナダ発、お洒落すぎる義足プロダクト
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
悲願の復活なるか!?「氷上の格闘技」で目指す世界の大舞台【須藤悟:2018年冬季パラリンピック注目選手】
子どもの検温もロボットがする時代に!?保育ロボ「VEVO」登場
実用開始目前?「空飛ぶモビリティ」が牽引する乗り物の未来
物流・移動 動き出した「モビリティ」の潮流
目指すは表彰台の一番高いところ!女子陸上短距離エース・髙桑早生 【HEROS】
時代は抗菌から抗ウィルスへ!?注目の「ロンプロテクト」技術とは
監修は、蜷川実花。パラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン『GO Journal』創刊!