「HERO X」の編集長である杉原行里が、「ぜひ、話を聞いてみたい人物」を直撃。 プロフェッショナルたちの熱い想いと想い描く未来像を引き出します。
アルファタウリ・ホンダ イタリアGP優勝!そして、ついに始動!?巨大ロボMEGABOTS
HERO X × FUNDINNOがコラボ!未来の日本がここに見える~注目企業の発掘
HERO X みんなが読んでる記事はこれだ!ランキングカウントダウン決行
投資家が育たない日本は危ない?株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」が仕掛ける新しい旋風
“アフターコロナ”でどう変わる⁉ 情報学から考える モビリティの現在地とこれから
日本版の遺伝子解析キット開発者 高橋祥子が描くビックデータ活用
遺伝子解析はこう使え!高橋祥子氏に聞く予防医療
鈴木啓太の新フィールドは腸内⁉ アスリートの便を生かした健康支援の行方(後編)
鈴木啓太の新フィールドは腸内⁉ アスリートの便を生かしたサプリとは(前編)
ドローンによって世界はどこまで変革できる? Drone Fund代表パートナー・大前創希が見据える未来 後編
ドローンによって世界はどこまで変革できる? Drone Fund代表パートナー・大前創希が見据える未来 前編
センシング技術と即自的インターフェースが導く未来「ORPHE TRACK」開発者・菊川裕也が見る夢 後編
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#92 #93
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ホントに環境に優しいクルマはどれなのか SDGs視点で見る次世代車はコレだ
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】中編
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
悲惨な事故を激減できるか?データ活用が可能にする〝未事故〟社会
本当に法律問題はモビリティ進歩の壁なのか?国内イノベーションの実態
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#84 #85
コロナ期だからこそ乳がんなど基礎疾患の早期発見を予防医療に役立つテクノロジー2選
「HERO Xに、人を変える力はありますか?」 “ROCKET”の精鋭2人が編集長に逆取材!【異才発掘プロジェクトROCKET】Vol.4 後編
VRと外骨格ロボによる革新的リハビリ。その驚きの効果とは!?
最大250㎏まで運搬可能!オムロンがシリーズ最強のモバイルロボット「LD-250」を販売スタート