東京2020は、22世紀に向けた前哨戦!スポーツジャーナリスト上野直彦の視点 前編
バーチャル空間に両腕を再現!VRは医学療法の救世主となるか
下半身不随でダカールラリーのモト部門に出場!不屈のライダー、ニコラ・デュット
MONTHLY PICK UP:センシング技術の可能性
パラ卓球を盛り上げて、世界へ!立石兄弟が挑む東京2020への道
車いすって概念古くない?【HERO X RADIO vol.4】
ボルタリングとARが出会った!新感覚アミューズメントを有明で体験
折り紙から着想!?体内で薬を運ぶ超小型ロボ
片脚のBMXライダー、ジュリアン・モリーナが アンデスのローカルヒーローになったわけ
手が使えなくても着られる画期的なボタンシャツ「ONESELF」
奇妙な形のメガネがもの凄く売れているらしい。乗り物酔い防止メガネ「SEETROËN」
マシンを操り巧みにゴール!「Powerchair Football」って知っている?
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
地球の裏側にあるものだって触れられる!テレロボティクス最前線をマーク!
着けるだけで乳がんを発見できるブラジャー。お値段はたったの1万3千円!
リハビリテーション・エンジニアリングの先駆者に訊く、“患者ファースト”のモノづくりとは?【the innovator】前編
テクノロジーを基盤に、コミュニケーションの垣根を越える。『WITH ALS』武藤将胤の目線【the innovator】前編
GPSでスポーツに変革をもたらす「Field Wiz」が、日本上陸!
【HERO X × JETRO】乳児を見守るセンシング 介護現場でも広がる“眠りログ”
チェアスキー界のワンダーボーイの素顔は、超ピュアな17歳【佐藤林平: 2018年冬季パラリンピック注目選手】