スポーツ SPORTS

ブラインドサッカーの「なでしこJAPAN」が初の国際大会で優勝!

田崎 美穂子

女子選手を対象とした、初の国際大会「国際視覚障害者スポーツ連盟(IBSA)女子ブラインドサッカートーナメント」で、日本代表チームが優勝の快挙を成し遂げました。

この大会には世界16カ国が参加、日本選抜チーム、イングランド・ギリシャ選抜チーム、ロシア・カナダ選抜チーム、IBSA選抜チーム(日本、イングランド、ギリシャ、ロシア、カナダの選手を除いたメンバーで構成されたチーム)の4チームに振り分け、1回戦総当たりのリーグ戦が行われました。日本は今大会最多得点記録者となった菊島選手の活躍もあり、3戦全勝で予選を通過、4チームのうち予選上位2チームで行われる決勝戦でIBSA選抜チームと対戦し、1-0で勝利、見事優勝を勝ち取りました。

提供:日本ブラインドサッカー教会

「人間の情報源の8割」とも言われる視覚。これを抜きに戦うブラインドサッカーでは、ボールの音とまわりの声だけを頼りにボールをゴールに向かわせます。アイマスクを着用したフィールドプレーヤー4名と、晴眼者または弱視者が行うゴールキーパー1名、ゴール裏で指示を出すガイド、そして監督の計7名が声でコミュニケーションを取りながら戦います。

障がい者と健常者があたり前に混ざり合う社会へ

日本でこのブラインドサッカーの普及に努めているのはNPO法人日本ブラインドサッカー協会(JBFA)。ブラインドサッカーは健常者と視覚障がい者が一つのチームを作って戦う競技。メンバーの協力を得た選手たちはピッチの中を自由に動き回ります。2002年の設立以来、JBFAは「ブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること」を目指して活動を進めてきました。

この期待に応えるかのように優勝を勝ち取ったブラインドサッカーのなでしこたち。スポーツを通して視覚障がい者への理解が深まれば、サッカーのフィールドに留まらず、日本中が彼らにとっても自由なフィールドとなるはずです。扉を開く大きなきっかけをブラインドサッカーのなでしこたちがつくり出そうとしています。

(text: 田崎 美穂子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

世界初「義足の図書館」を! Xiborg社が中心となってクラウドファンディングを展開中

朝倉 奈緒

「義足の図書館」とは、義足歩行者が自分に合った競技用義足(=板バネ)を自由にレンタルすることができるシステム。これによって今まで走る機会を得ることができなかった義足歩行者が、再び「走る」機会に恵まれることになります。

「義足の図書館」は、ロボット技術やバイオメカニクスを用いた義足開発を行うエンジニア、遠藤謙さん率いるXiborgメンバー、アスリート、義肢装具士たちがクラウドファンディングサービス“Ready for “で訴求しているプロジェクト。自身も陸上短距離のパラリンピアンであり、Xiborgチームの一員である佐藤圭太さんも中心人物となり、このプロジェクトに取り組んでいます。

どうして「義足の図書館」が必要か? それは、義足歩行者が「走る」動作をするためには、以下の3つの原因でハードルが高くなっているからです。

「義足のつくり」・・・日常使っている歩行用とは別に、走行専用の義足が必要。
「価格」・・・板バネ1本あたり約20〜60万円と高価だが、試し履きできる場所がほとんどない。
「環境」・・・安全面を配慮し、陸上競技場など障害物のない場所での使用、また、怪我防止のため義肢装具士の同伴が必要。

このプロジェクトでは「義足の図書館」を、全天候型60m陸上競技トラックと同社の義足開発ラボラトリーが併設された「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」内にオープンさせようと考えています。

そこには子供から大人までが使える、世界で多くの人が使用している各国義足メーカーの板バネが数種類並ぶ予定です。また、初めて板バネを使用する方や走り方を改善したい人のために、独自のトレーニングメニューの開発なども予定。
Xiborg社が開発している義足は「無い脚を埋める」以上に、自らの能力を引き出すことさえも可能にする義足です。

「義足の図書館」誕生によって、「走る」動作をしていなかった、したいけどできなかった義足歩行者に、新たな光が差すことになります。より多くの人が「走る」一歩を踏み出すことに近づくこのプロジェクトに、あなたもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

「足を失った人々が「走る」ことへ一歩を踏み出せる場を創りたい!」
プロジェクト締切: 2017年7月10日(月)午後11:00
https://readyfor.jp/projects/12669

(text: 朝倉 奈緒)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー