スポーツ SPORTS

身体づくりの新しい味方!日本のメーカーも注目するBCAA商品とは

HERO X 編集部

スポーツに欠かせない筋肉。その筋に多く含まれているBCAAというものをご存じだろうか。バリン、ロイシン、イソロイシンという必須アミノ酸の総称で、分子構造が枝分かれするようにできているため「分岐鎖アミノ酸」ともよばれている。BCAAを摂取するためのサプリメントなどの販売も盛んだ。

スポーツの後にやってくる筋肉痛に苦しめられた経験はないだろうか。近年、この筋肉痛に関する研究で、BCAAというアミノ酸系の物質が注目されはじめている。解明されていなかった筋肉痛になるメカニズムについての研究が進むにつれて、持ち上がったのがBCAAの働き。2000年頃からその名が上がりだし、筋肉の分解を抑制する働きがあるため、筋肉量の維持や増加に期待が持てるとしてスポーツをする人たちから注目されるようになったのだ。

体はブドウ糖、脂肪酸、血液中のアミノ酸などをエネルギー源に運動をしているのだが、体内にあるこれらの数値が低くなると自らの筋タンパク質を分解し、エネルギー源として利用していくことになる。実はこの状態はあまり良いことではなく、この状態が続くと筋力の低下につながることがあるとも言われているのだ。BCAAは、それ自体がエネルギー源となることから、この筋タンパク質のダダ減りを抑えるとされている。

引用元:大塚製薬

長時間の運動は血中のBCAAを低下させる。すると脳内に疲労誘発物質(セロトニン)が多く生成されはじめ、疲労を感じるようになるという。また、運動後の筋肉痛にも関係がある。海外の研究機関の中には、このBCAAの補充が筋肉痛予防にも役立つとの報告をあげるところもではじめた。スポーツをする時にBCAAの補給をすると、疲労を抑制、筋肉痛予防にも役立つというのだ。現在はプロテインと同様に江崎グリコ株式会社や大塚製薬株式会社など日本企業もBCAAを摂取できる商品の開発、販売をはじめている。体を鍛えることについて、外からだけでなく内側からのアプローチも大事との見方が強まっている今、体づくりとサプリの関係は今後も深まりそうだ。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

いまこそ東京2020アスリートを応援しよう!

Yuka Shingai

第一線で活躍するパラアスリートたちに共通する特長として挙げられるものに、身体能力の高さ、タフなメンタリティ、優れた指導者…などに加えて、「自分」を強く持っているというのがあるかもしれない。 狭く険しい勝者への道を歩む上で、どのように「自分」と向き合い、「自分」を保っているか、人となりを知りたくなるインタビューをピックアップしてみた。

WOWOWスタッフが、
「WHO I AM」で伝えたいこと、見えてきたこと

【元記事URL】:http://hero-x.jp/article/4736/

世界のトップパラアスリートたちの姿を追ったドキュメンタリー番組「WHO I AM」でプロデューサーを務める太田慎也氏と編集長・杉原の対談インタビュー。アスリートと信頼関係を構築しながら半年以上の取材を重ねていることや、“超人” という言葉で「すごい人がすごい事を成し遂げる」というストーリーを伝えるのではなく、等しく与えられた人生という舞台でいかに彼らが人生をエンジョイしているか、辛いときをどう乗り越えたのか、“WHO I AM = 自分” を描こうとする姿勢に番組としての熱意を感じられるだろう。

パラスポーツを他のメジャースポーツと同様に盛り上げるにはどうすればいい?次世代にいかにつなぐか?など議論が白熱する後編もお見逃しなく。

現在、「WHO I AM」シーズン1・2・3の本編映像を無料配信中!(※ご視聴いただくには会員登録が必要となります。)いまこそアスリートを応援していくべき時、ぜひご覧いただきたい。

「WHO I AM」:本編映像はこちらから

https://www.wowow.co.jp/sports/whoiam/

一体、どこまで強くなる?
車いすテニスの絶対王者、
国枝慎吾の“大改革と野望”【HEROS】

【元記事URL】:http://hero-x.jp/article/3892/

グランドスラム車いす部門男子歴代最多の記録保持者でもある、車いすテニスプレイヤー国枝慎吾選手のインタビュー。右肘の怪我を経てからのフォーム改善、30代半ばという年齢に差し掛かった今、体をさらに改造していくことよりも、道具を使う競技ゆえにギアを掘り起こしていきたいと語っている。自分自身への向き合い方に対しても、どれほどのタイトルを勝ち取ってもそこで満足することはなく、より強い選手になりたい、最高のパフォーマンスを発揮したいという気持ちが原動力というシンプルかつ明瞭なスタンスにも胸を打たれるはずだ。

なかなか知る機会が少ないパラアスリートのパーソナリティ。観戦をより深めるきっかけになることを願ってやまない。

(text: Yuka Shingai)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー