障がいを補うものから、人間の能力を拡張するものへと変わりつつある、 医療・福祉に関するさまざまなプロダクトの進化をお伝えします。
いつか、宇宙に手が届くかも。仮想空間でモノに触れるデバイス「EXOS」【exiii:未来創造メーカー】
遠征に持参する選手も!快眠でベストパフォーマンスを引き出す「エアウィーヴ」【2020東京を支える企業】
使う人も、使う人の家族の安心も支えられる次世代の杖「Smart Cane」
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
入院中の病室で生まれた、愛着の湧くものづくり 天然素材デザイナー・吉田道生氏
アレキサンダー・マックイーン、No.13の義足。義足はファッションアイテムか?
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
車いすユーザーからも好評!着せ替えもできるユニバーサルデザイン傘
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
手が使えなくても着られる画期的なボタンシャツ「ONESELF」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】前編
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
車いすボクシングが熱い!世界18カ国で広まる新スポーツ
かつてライバルだった小池岳太選手と夏目氏が、「JCD NOW」で対談!
既存の概念を超えた楽しさを!【HERO X RADIO vol.14】
世界的ファッションデザイナー、コシノミチコの協力のもと誕生した フリーペーパー「OVERTURE A.I.」
Monthly Selection:11月のおすすめ記事 Best5
プロスポーツ選手ケア知識を地域医療に生かす「武蔵野アトラスターズスポーツクリニック」
【F1】イタリア GP ガスリー優勝記念!Twitterシェアでプレゼントキャンペーン!