テクノロジー TECHNOLOGY

これからの季節に必見!ガマンを解消、驚くべき進化を遂げる身近な医療グッズ

HERO X 編集部

肌に直接プリントする包帯?! 濡れても平気なギプス?! 子どものケガでお世話になることも多い包帯やギプス。こんな製品包帯やギプスがあったら、動くたびに包帯がズレて巻きなおす手間や、これまで悩まされてきたギプスのムレやかゆみ、ニオイから解放され、これからやってくる梅雨や猛暑も快適に乗り切れる。これまでの不便・イライラを一挙解消の驚くべき進化をとげた身近な医療アイテムを紹介する。

治りが早く、動きやすく、目立ちにくい。
天然素材の3Dプリント包帯!

プリンティング包帯を作るジョナサン教授

包帯は巻くのではなく、肌に直接プリントする時代。そんなウソのような話が現実になった。プリントされる包帯の繊維はナノ単位の合成繊維。コットンやポリウレタンの包帯と比べ、組織の治癒力がアップ。ズレる心配がなく動きやすい上に傷も治りやすいという優秀なアイテムだ。

元記事URL http://hero-x.jp/article/3927/

ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!
プールにも入れちゃう新世代ギプス

痒いところに手が届く、クールなビジュアルで通気性抜群の新世代ギプスは濡れてもOKなので、医者の許可が下りれば装着したまま入浴も可能。ムレやかゆみなどの肌トラブルや、ニオイとの戦いだったこれからの暑い季節も快適に乗り切ることができる。

元記事URL:http://hero-x.jp/article/7354/

今回の記事で紹介した身近な医療アイテムの開発や進化は、間違いなく私たちの生活の質を向上させてくれる。怪我をしない方がいいということは言うまでもないが、こんな包帯やギプスのサポートがあるなら、怪我への不安も軽減されるに違いない。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

自分の分身が接客!?職場と身体を切り離すVR遠隔操作ロボ

HERO X 編集部

JALが遠隔操作ロボットによる接客の実証実験を行った。使われたのは「JET(ジェット)」。遠隔操作で動く分身ロボットで、在宅勤務者などが遠隔地からJETを操り就業する方法を考えているという。分身ロボを使った接客といえば、昨年冬に日本財団の一角で期間限定でオープンした分身ロボカフェ「DAWN ver.β」が記憶に新しいのだが、実はこちら、ANAホールディングスが連携支援していたのだ。国内二大航空会社が注目する分身ロボを使った接客とは、どのようなものなのか。

日本航空(JAL)は4月22日から4月24日までの3日間、分身ロボを使った案内サービスを羽田空港で実施した。分身ロボの操作を行ったのは在宅勤務をするスタッフ。JETを通じて空港利用者の案内業務をこなした。JETとは、映像製作を手がけているインディ・アソシエイツが開発した遠隔操作ロボットを元に作られたロボ。白く丸みをおびたフォルムが愛らしい。VR技術を用いて操縦者はリアルタイムに映像を受け取り、現場にいるかのような状況を感じられるようになっている。またJETは発話も可能で、腕や顔も動かせるため、ボディーランゲージを交えてのコミュニケーションができるという。2020年の実用化を目標に課題の洗い出しなどを進めており、育児や介護などによる在宅勤務者を対象にロボットの活用を考えているというのだが、実現すれば障がい者の雇用にも繋がる可能性もありそうだ。

それを裏づけてくれるのが日本財団で実験的にオープンしていた期間限定カフェの「DAWN ver.β」。オリイ研究所を中心に日本財団とANAホールディングスが連携して開店していたカフェで、同研究所が開発した遠隔操作ロボット「OriHime-D」を用いた接客を試みた。ロボットを操るのはALSなどにより身体を動かすことが困難な人々。ロボットを介して顧客とコミュニケーションを取りながら接客業を体験した。外に出ることが難しいハンディキャップを持つ人たちにとっては、こうして外の世界で働く夢を叶える画期的な実験だとして多くのメディアが取り上げていたのだが、遠隔操作接客ロボの実用化が進めば、接客の人手不足に悩むサービス産業の世界にとっても朗報となりそうだ。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー