コラボ COLLABORATION

【プレゼントキャンペーン】抽選で5名様に当たる!INNOVATION GARDEN無料チケット!

HERO X 編集部

HERO Xでは、より多くの皆さんにメディアを楽しんでいただくため、HERO X 編集長 杉原 行里(スギハラ アンリ)が代表を務める株式会社RDSがプレゼントをご用意しました。プレゼントは株式会社RDSが2020年10月9日に出演する「 INNOVATION GARDEN」のオンライン無料チケット! 世界の叡智が結集する、コロナ時代を生き抜くための全てが詰まったオンラインビジネスイベントです。

INNOVATION GARDENとは

INNOVATION GARDENは、オンラインとオフラインを融合させた新しい体験価値「Overline」をコンセプトに、イノベーションを通じて、新たなビジネスを生みだすカンファレンスです。

今回「Innovation Garden」のパートナーとして、世界最先端のクリエイティブ機関である『Ars Electronica』『Border Sessions』『C2』を招聘。さらに、経済産業省が推進するスタートアップ育成支援プログラム「J-Startup」で選ばれたスタートアップ企業等も多数参加予定です。
CLT PARK HARUMIを配信拠点にカンファレンスの模様を世界同時オンライン配信し、時代を牽引する多彩なビジネスリーダーをゲストに招き、国境や業種の壁だけでなく、登壇者と参加者の間の壁も越境・融合するセッションやオンラインならではの手法を導入したワークショップを行います。
さらに、会期中はこれまでのビジネスマッチングとは全く異なる、肩書だけではないエモーショナルな共感に基づいた業種マッチング手法を取り入れ、企業とスタートアップのビジネスマッチングを図り、日本の未来を担う新事業の創出を狙っています。

【杉原行里登壇予定】
出演日程:10月9日(金)
出演時間:18時00分〜20時00分
イベントコンテンツ:WORK SHOP
テーマ :“防災”をアップデートするプロダクトをつくる

プレゼント内容

  • 【2Days】10月9日(金)〜 10月10日(土)チケット(65,000円相当):5名様

※当選についてはHERO X編集部にてランダムに抽選を行います。

【応募期間】
10月7日(水)〜10月8日(木) 17時00分
※上記期間内にキャンペーン投稿のコメント欄に“HERO X のお気に入りの記事”をご記載ください。コメントいただいた方の中から抽選で5名の方に、無料チケットをプレゼントいたします
※無料チケットの配布は、クーポンコードをfacebookのメッセンジャーから直接ご送付させていただきます

【応募資格・応募条件】
・日本国内にお住まいの方
・facebookアカウントをお持ちの方
・キャンペーン投稿に「いいね!」をしてください。
・キャンペーン投稿のコメント欄に“HERO X のお気に入りの記事”を投稿してください。

【抽選・当選発表】
・厳正なる抽選の上、ご当選者様にはHERO X 公式 facebookアカウントよりfacebookメッセンジャーにて2020年10月8日に当選連絡をいたします。当選発表は、facebookのメッセンジャーの当選連絡をもって代えさせていただきます。クーポンコードの配布は18時から20時の間を予定しております

【注意事項・応募】
・いただいた内容は、本キャンペーンのプレゼント当選者を決定させていただく以外では使用いたしません
・応募いただいた内容は、第三者の権利を侵害することのないようお願いします。第三者と紛争が生じた際は、応募者自身の責任によって解決していただきます
・当選結果などの個別のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください

【個人情報取り扱いについて】
・応募の際にご提供いただいた個人情報は、HERO Xが管理し、HERO Xが個人情報の保護に関する法律ならびにこれに関連する法令およびガイドライン等を遵守し、細心の注意を払って取り扱いいたします。
・応募時にご提供いただいた個人情報は、次の目的のためにのみ使用いたします。
※本キャンペーン応募者からプレゼント当選者を選定し商品発送のため
・保有を継続する必要がなくなった個人情報は、適切な方法により消去し、または情報が記録された媒体を安全な方法で廃棄します
・ここに記載のない事項につきましては、HERO Xが制定する「個人情報保護ポリシー」の規定に従うものとします
http://hero-x.jp/privacypolicy/

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

【HERO X RADIO vol.41】HERO X的未来のお仕事図鑑

HERO X 編集部

ウェブマガジンの枠を超え、リアルに会い、リアルに繋がり、リアルに広がるしかけを作り出すメディア「HERO X」のラジオ番組『HERO X RADIO』。前回第40回のアーカイブ動画を公開、また次回の収録は2月12日(金)となっている。

HERO X 対談記事から見る
未来のお仕事

リアルと繋がる場としてスタートしたラジオ番組『HERO X RADIO』は、Shibuya Cross-FM(http://shibuyacrossfm.jp/)にて、毎週第2・第4金曜 13:00-13:50 にオンエア中。渋谷のシダックススタジオから生放送でお届け、ネットからのリアルタイム視聴もできる。
第41回となる今回は、「HERO X的 未来のお仕事図鑑」をテーマに、HERO X編集長・杉原行里と、プロデューサー・佐藤勇介、デスクの宮本さおりでお届けする。

HERO Xデスク 宮本さおり (みやもと・さおり)
地方紙記者、専業主婦を経てフリーランスの記者に。子育て、教育分野を中心に、雑誌『AERA』や『現代ビジネスオンライン』などで執筆。『東洋経済オンライン』では中学受験家族を追ったルポ連載「中学受験のリアル」を執筆中。HERO Xにはデスクとして参加、対談企画を担当。東洋経済オンラインアワード2020 ソーシャルインパクト賞受賞。

どうなる今年のHERO X!
2021年大予測

第40回となる今回は新年初回ということで、HERO X編集長・杉原行里とプロデューサー・佐藤勇介が「2021 HERO X大予測」をテーマに話し合った。

また、本日公開となった前回放送分を含め、これまでの放送はこちらで視聴できる。
−−−−
過去の放送はこちら:https://www.youtube.com/channel/UCt2HDo14Sim08vmCP_lok-Q
−−−−

放送40回目にして、佐藤の肩書をかえたほうがいいんじゃない?という杉原と佐藤らしい軽快なトークからスタート。HERO Xラジオのお決まりのオープニングのセリフにある「2021年以降の日本」を迎えたことに驚く二人は、想像していた世の中じゃないけどどう?と早くも議論し始めた。2020年、何事もなく予定通りオリンピックパラリンピックが行われていたらどうなっていた?という問いかけに、佐藤は「価値観が変わることがなかった」と答え、杉原は「満足感でいっぱいになって、夏以降何もできなかったんじゃないか」と大笑い。

後半は、新年初回らしく2021年の抱負を語った。杉原も佐藤も各方面でやりたいこと、目標が盛りだくさん。もちろん目指してきた一つの目標であるオリンピックパラリンピックの話題にも触れつつ、トークテーマは世界情勢やフードロスなど多岐にわたった。

WEBメディア HERO Xの方では、様々なところとの提携が始まっていて変わらず活動的であることがうかがえる。サイト内の対談企画も増えている今、世の中を良くしようとテクノロジーが発展し、人々がアイデアを出していることに非常に心打たれると杉原は噛み締めた。「言いたいことは一つ、ハッピーで行こう!」と言う2人が放送終了間近30秒で各々発表した今年の漢字1文字とは…?

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー