福祉 WELFARE

3Dプリンター義手を貧困地域に届けるチャリティープロジェクトが進行中

平山 麻衣子

スペインのエンジニアGuillermo Martínez氏は、自宅の3Dプリンターで製作した義手を貧困地域の人々に提供するAyúdame3Dというチャリティー活動を行なっている。

右腕に装着した義手を左手で握りしめながら、嬉しそうに笑う男性。この義手を製作したのはスペインのエンジニアGuillermo Martínez氏だ。彼が製作する義手はとてもシンプルなものに見えるが、両手で鍬をつかみ畑を耕したり、ミシンを使ったりと、生活していくのに必要な作業を無理なく行うことができる。義手の提供を受けたのはケニアに住む6名の人々。義手を装着した瞬間、「人生が大きく変わった」と喜びの声をあげた。

Martínez氏は、国際ボランティア活動などに参加、3Dプリンターで義手・義足の製作を行うEnabling the Futureという活動を知ったことをきっかけに、この活動をはじめたそうだ。彼はより多くの人々に義手を提供していくために、クラウドファンディングを立ち上げ、3D印刷の技術について「今の段階では、3D印刷でできることのほんの一部しか開発されていないと思います。 20年後には、特に医療と医学の分野での発展は驚異的なものになるでしょう」と語っている。

非常に高価で、限られた人々にしか手にすることができなかった義手や義足。しかしその状況は、3Dプリンターの出現によって大きく変化した。「より多くの人々に、義手や義足を提供したい」とチャリティー活動を行う人々の輪が世界中に広がりつつある。彼らの活動は、これからもたくさんの人々を笑顔に変えていくに違いない。

http://ayudame3d.org/
http://enablingthefuture.org/category/featured-stories/

(text: 平山 麻衣子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

福祉 WELFARE

車椅子DJ!?アート&テクノロジーの力で、福祉用具に革命を

岸 由利子 | Yuriko Kishi

前に、後ろに。車輪を回転させると、再生&逆再生。さらには、早回しやスクラッチまで可能な「車椅子DJ」は、回転数を検出するセンサーを車輪に取り付け、その回転スピードを音楽再生スピードに変換できるデバイスを通じて、ターンテーブルを巧みに操るDJのごとく、音楽をプレイできるまったく新しいタイプの車いす。

開発の舵を取るのは、立命館大学映像学部/大学院映像研究科の望月茂徳 准教授。手紙を入れるたび、“やぎさんゆうびん”など、思わず口ずさんでしまうメロディを奏でる「懐メロ郵便箱」や、生後10ヶ月の赤ちゃんの背中に安全なセンサーを付け、天井から記録したハイハイの動きをもとにアートを創る「ハイハイアート」など、コンピューターやセンサ-を使って、何かを触ると何かが起きる仕掛けが醍醐味、“インタラクティブアート”の研究に尽力されています。

車椅子DJは、当初、立命館大学映像学部望月研究室が、車いすダンサーからの要望に応えて開発したもので、「劇団ティクバ+循環プロジェクト」「SLOW MOVEMENT(スロームーブメント)」のパフォーマンスで使用されてきました。これらのコラボレーションがきっかけとなり、2015年で2回目を迎えた“超福祉展”こと、「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」で、オリジナル・バージョンが発表され、試乗には長蛇の列ができました。
「テクノロジーやアートを活用することで、車いすに乗ることを楽しみ、車いすを普段から利用する人もそうでない人も、車いすがある社会について考えることを目的としています」と話す望月准教授。車いす利用者からは、「自分が楽しいだけでなく、車いすのイメージを変えることができる」「車いすに乗るのが楽しい」という声があがったそうで、意とした主旨がみごとに届いたようです。

マイノリティとされてきた障がい者や福祉に対する意識のバリアを取り除くこと-超福祉展のコンセプトにも、すべからくマッチしているし、車いすと共に動く、歩くたびに、自分だけの音を奏でることができるなんて、まさに文明の利器。プレイする本人も、聞く人もその音を楽しめるとしたら、歩行を補う福祉用具の域を越えて、五感を駆使したアーティステック・パフォーマンスになり得るはず。

「インタラクティブアートには、日常生活を不思議に面白くする力がある」と、望月准教授は言います。車椅子DJのように、これまでとはまったく違った視点からのアプローチが、障がい者、高齢者介護をはじめ、時として、深刻視ばかりされがちな社会的課題に、明るい光を照らしてくれるーそれは確かなことなのです。

(text: 岸 由利子 | Yuriko Kishi)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー