コラボ COLLABORATION

HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#31

HERO X 編集部

ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。ZIP FM オフィシャルPodcast番組「HEROQUEST」。この番組では、「社会の課題」を解決し、「未来の社会」のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちを「HERO」として迎え、いま、起きている「進化」の最前線を紹介する。

2022年4月にスタート、総勢13名のゲストを迎え、前回で放送30回目を迎えた「HEROQUEST」。今回は、番組ナビゲーター・杉原行里(株式会社RDS代表/WEBメディア「HERO X」編集長)と小林麗菜さんが、これまでの放送を振り返る。モータースポーツ、モビリティ、ロボット、農業、デザイン、教育、ペット、ダンス、医療……これまで幅広いテーマでゲストとトークを繰り広げてきた。過去の放送回の聞きどころ、ゲストの印象や最近の活動についても紹介する。
そしてナビゲーター・杉原行里の本業や最近の活動、手がけているプロダクトとは?
番組では今後も様々な分野のゲストが登場予定。次回からまた新たな「HERO」をゲストに迎え、冒険のステージを進んでいく「HEROQUEST」をお聞き逃しなく!

「HEROQUEST」はポッドキャストで無料配信中
------------------------------------------
PODCASTプログラム #HEROQUEST はニッポン放送PODCAST STATIONで無料配信中

未来の社会をデザインするHEROを迎える【聴く冒険プログラム】。
30回目の冒険を終えた今回は、ちょっと小休止!
これまでお迎えしたHEROたちとの冒険エピソードを振り返ります。
どこから聴いたらいいか?!悩んでいただいているみなさん、この振り返りをチェックして、ぜひ、過去の冒険エピソードにご参加ください!

そして、PODCAST NAVIGATOR:杉原行里の直近の活動記録もご報告!
アンリ氏の本業とは?!
この先の冒険を前に、ぜひお聞き頂きたい冒険エピソードです♪

https://podcast.1242.com/show/zip-fm-original-podcast-%e3%80%8eheroquest%e3%80%8f/

-------------------------------------------

次回のゲストは、書道家の武田双雲さん。順次放送を開始する。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#90 #91

HERO X 編集部

ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。ZIP FM オフィシャルPodcast番組「HEROQUEST」。この番組では、「社会の課題」を解決し、「未来の社会」のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちを「HERO」として迎え、いま、起きている「進化」の最前線を紹介する。

今回は太陽工業株式会社代表の能村祐己さんをゲストに迎え、東京ドームの屋根などに使われている「膜構造物」を深掘りしていく。
ドームやスタジアムなどの大型建築物、東京駅の八重洲口はじめ、新しくできた高輪ゲートウェイ駅の屋根など、太陽工業が手掛ける膜構造建築物はすでにいろいろな所で使われている。
1922(大正11)年に能村テント商会として創業、トラックのテントや学校の運動会などで使われるテントのメーカーからスタートした太陽工業。小型のテントから、大型建築物の屋根として使われるようになった「膜」素材の発展の歴史に迫る。さらに膜構造建築物において世界トップクラスのシェアを誇る太陽工業が見据える、さらなる未来の「膜」の可能性についても伺う。

<ゲストプロフィール>
太陽工業株式会社 代表・能村祐己
1982年、太陽工業の創業家に生まれる。ITと経営に興味をもち学生時代に起業するも挫折。その後、家業の太陽工業にて、上海万博等の長期かつ納期が迫られる工事現場にいくつも従事。2017年にTSP太陽の社長に就任、5年間で1.5倍の売上増を達成。その実績をもとに2022年、太陽工業の社長に就任した。

「HEROQUEST」はポッドキャストで無料配信中
------------------------------------------
未来の社会をデザインするHEROを迎える【聴く冒険プログラム】。
今回お迎えするHEROは
太陽工業株式会社:代表、能村祐己さんをお迎えします。

東京ドームの屋根など、膜構造建築物において、
世界トップクラスのシェアを誇る太陽工業株式会社。

冒険の前半戦の今回は、
膜構造物の歴史から種類、
その発展の歴史を冒険します!

https://zip-fm.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/46407779-eadd-49f1-9d5c-bbde346ddb7c/

-------------------------------------------
次回のゲストは遺伝子検査サービスchat GENE(チャットジーン)を手掛ける株式会社KEAN Health代表の山路恵多さん。順次放送を開始する。

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー