テクノロジー TECHNOLOGY

ZIP-FM Podcast×HERO X 編集長・杉原行里の「HEROQUEST」スタート

HERO X 編集部

この春、ZIP-FMオフィシャルPodcastの新番組として、HERO X編集長・杉原行里がパーソナリティーを務める番組「HEROQUEST」がスタートする。

ミドルエイジの皆さんになじみのあるこの響き。そう、この放送では新しい未来をつくり出していくHEROたちをゲスト(仲間)に迎え、さまざまなトークを繰り広げる。

テクノロジーがデザインする未来のスマートな暮らしとは?!
超高齢化社会を突き進む日本の社会モデルは本当に暗い未来なのか?
裏を返せば、世界が注目する社会のロールモデルだとも言える。

社会の課題を解決し、未来の社会のインフラを整える開発者やエンジニア、起業家たちをゲストに、いま、起きている進化の最前線を紹介する。杉原と共に番組をナビゲートするのはテレビのリポーターや女優としても活躍する小林麗菜さん。

医療、モビリティ、スポーツなど、人間の身体能力を拡張することで、私たちの日常はどう変わっていくのか?

HERO Xともコラボレートし、これからの生き方のヒントと、ワクワクする未来の社会を創造する聴く冒険プログラムをお届けする。HEROQUESTは参加型プログラムとして、今後、さまざまなワークショップやプロジェクトを起ち上げる予定だ。

#0 序章 ヒーローはあなただ!

記念すべき第1回目の放送は番組ナビゲーターを務める杉原が、これまで手がけたプロダクトについてトークを繰り広げた。原付バイク並に走る車いす、グッドデザイン賞を受賞したドライカーボン松葉杖など、福祉プロダクトにデザインと情緒をもたらしたのはなぜなのか? パラリンピアン伊藤智也選手との出会いから車いす開発に伴走するまでの秘話も公開! 果たして、テクノロジーは人間の拡張を後押しすることができるのか。そこから生まれた新しい技術開発に至るまでの道のりを惜しみなく語り尽くす。

本編2本も配信中、明日をつくるHERO達の生トークが炸裂する。

本編はこちらから

#1私たちを救うモビリティとは

#2モータースポーツは社会の実験場!

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

テクノロジー TECHNOLOGY

配送の完全無人化も夢じゃない!?フォードが開発する宅配ロボット

HERO X 編集部

スマートフォンやタブレットの普及に伴い、年々増加するネットショッピング。配送業者は多忙を極め、その勤務形態の過酷さがニュースになったのは記憶に新しいだろう。日本以上にオンラインショッピング利用者が多いアメリカでも、このショッピング問題は加速しているようだ。アメリカを代表する自動車メーカーのフォードは、自動運転車との組み合わせで荷物を運ぶロボットを開発中であることを公表した。

荷物を車のトランクから降ろし、地面にころがるキックボードをよけながら玄関へと運んでくれるのはフォードとスタートアップ企業 Agility Robotics が開発している配達ロボットの「Digit」。もはや近未来映画でみたような光景が現実のものとなろうとしている。アメリカのネット通販市場は52兆円とも言われ、その規模は現在中国に次ぐ世界第2位。利用者数は2.2億人を超えるとの予測もあるほどに拡大を続けている。これは国民の65%以上がオンラインショッピングを利用している計算となり、国土の広いアメリカでは配送にも時間がかかる。品物の仕分けやパッキングをする倉庫の中での作業の自動化が進んだとしても、配達するのは人間だ。1人が1日で回れる件数には限りがある。

フォードが進める配達ロボットは配達を効率化するためのアイデアのひとつ。実用化となれば、人手不足を補い、敏速な配達が可能になる。世界規模で広がるEC市場を考えたとき、配達問題を抱えるのはアメリカだけではないだろう。我々が暮らす日本でも、ネット通販の利用者は年々増加の一途をたどっている。経済産業省が公表したデータによると、2017年には日本のEC市場は16兆5000億円を突破、前年比109.0%という驚異的な伸びを見せている。軽やかに歩く「Digit」が動き出せば、各国のシッピング問題を解決してくれるだろう。これが映画ではなく現実なのかと驚くばかりだが、近い将来、日本でも荷物受取のサインはロボットに託す時代が来るかもしれない。

[TOP動画引用元:https://youtu.be/WHWciIxNK2c

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー