翼のようなフレームでフィールドを駆け抜ける!ホンダの新型車いすレーサー「翔」が誕生
ウェアラブルなロボットアーム「SPL」は、第3の腕と成り得るか?
MONTHLY PICK UP:何を見る!?パラリンピック
今、必要なのは勇気とスピード感。元F1ドライバー山本左近の視点 後編
今、必要なのは勇気とスピード感。元F1ドライバー山本左近の視点 前編
スポーツマネジメント用アプリ「TeamHub」で、チームの練習をラクラク管理
夢の巨大ロボを操縦できるチャンス!5月18日・19日、お台場に「MEGABOTS」登場
名医の手技とチームプレイをすべて再現!高精度360°VRで医療研修が進化する
来たるべきスポーツビジネスとイノベーションの未来は?「スポーツ テック&ビズ カンファレンス 2019」レポート 後編
来たるべきスポーツビジネスとイノベーションの未来は?「スポーツ テック&ビズ カンファレンス 2019」レポート 前編
腕にまくだけの熱中症対策!脱水を知らせるウェアラブルデバイス「LVL」
自ら起き上がり方を学ぶ 犬型四脚ロボット“ANYmal”の未来とは?
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
ムレ、かゆみ、臭いの問題を解決!プールにも入れちゃう新世代ギプス
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
乙武洋匡が人生初の仁王立ち!話題のロボット義足を手掛けた小西哲哉のデザイン世界【the innovator】前編
沈んだ世界でもサバイブできる!?人間のエラ呼吸を可能にする「AMPHIBIO」
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
スポーツ×テクノロジーの未来を加速させる!事業創発プラットフォーム「Sports-Tech & Business Lab」に注目
煩わしい点滴棒はもういらない!?最新のヘルスケアビジネスを横浜で探索
盛り付けが得意な人型ロボット「Foodly」で、人とロボットの協働は次のステージへ!
“支える”ではなく“揺らす”!?佐野教授が辿り着いた世界初の歩行支援理論とは【the innovator】後編
テレビゲームの枠に収まらない、本当のeスポーツとは!?犬飼博士がつくりたい未来【前編】
遠隔医療はコロナの脅威に打ち克つか?現場で闘うロボットたち