福祉 WELFARE

グローバルの次はスマートインクルージョン。障がい者の視点が日本を変える

田崎 美穂子

東京2020に向け、「インクルーシブ・スマート化 プロジェクト」が動き出しています。BBT大学講師の竹村和浩氏と、元Google米国副社長村上憲郎氏とで立ち上げた「スマートインクルージョン研究会」。いったいどんな会なのでしょうか。

スマートインクルージョン―あまり聞き慣れないワードですが、「障がい者の視点からIoTやAIを開発することにより、本当の意味での“ソーシャルインクルージョン”を実現する」というコンセプトワードです。障害は本人ではなく、社会にこそ存在する。それをITの力でスマートに取り除き、障がいのある人もincludeされる社会の実現を目指す研究を進めています。

スマートインクルージョン研究会の主な活動は、「障がい者の視点からの技術開発提言」「企業での障がい者雇用の調査提言」「インクルージョンのための政策提言」「プロジェクト実施(移動支援ツール開発等)」。この活動を東京2020に活かしていきたいと思ったきっかけが、かつての「ロンドン オリンピック・パラリンピック」の成功だったそうです。オリンピックよりパラリンピックに重きを置いたPR によって、ロンドン市民だけでなく、全世界の人々の心をつかみ、バリアフリーなどの実現化が急速に進みました。テレビCMにもパラリンピアンが多く出演し、オリンピック選手よりむしろパラリンピック選手にスポンサーが多くついたほど。まさに障がい者の視点に立った方法を採ったことで、オリパラの成功を勝ち取った例と言えます。


2020東京において、中央区の晴海地区に建設予定の「オリパラ選手村」が、日本のAI/IoT技術の集積による「スマート・シティー」「スマート・コミュニティー」のモデルルーム(showcase)として打ち出せることを目標に活動を進めていく、これこそが「インクルーシブ・スマート化 プロジェクト」なのです。さらにその先に、「東京オリパラが終わった後、選手村跡地をIT、ICTの技術で、障がい者の視点からのスマート・ハウス、スマート・コミュニティーのモデル地区にしたい」という壮大な構想もあります。

オリパラ開催こそが、よい日本社会、真のインクルーシブ社会を形成する、そして障害を持つ人々が心から安心して暮せる安全な街・社会を実現させる千載一遇のチャンスとなるのかもしれません。

(text: 田崎 美穂子)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

福祉 WELFARE

こんなところからリフトが出現!? スパイ映画に出てきそうな車いす用リフト

川瀬拓郎|Takuro Kawase

こんなに近未来的でスタイリッシュなリフトを見たことがあるだろうか? こちらは人通りの多いロンドン・パディントンのとあるビル。エントランスに通じる大理石で作られた階段の一部が、引き出しのように水平にスライドして内部に格納され、地面からは車いす用リフトが現れる。そして、落下防止用の囲いがあるリフトが昇降して、車いす利用者を安全にエントランスへと導く。

まるでスパイ映画の秘密基地に出てきそうな斬新な仕組みと、スタイリッシュなデザインが同居したこのリフトは、英国セサミ社が開発したセサミ・アクセスである。1996年にロンドン・スレッドニードル街のMerchant Taylor’s Hallに初めて導入され、現在では英国内はもちろん海外まで広く採用されている。国内ではオックスフォード大学、ケンブリッジ大学、イングランド銀行、海外ではオーストラリア・シドニーのオペラハウス、カタールの国立図書館など、広範な納入実績を誇る注目企業なのだ。

その特徴は、歴史的建築物の美観を損ねることなく、設置スペースの問題もクリアする独自の機構にある。アイルランド・ウェストミンスターで採用されたセサミ・アクセスはその好例。厳かな雰囲気と美しい祭壇の造形美を損なうことなく、カーブした階段からリフトが出現するのだ。

あらゆる建築物や階段にも対応するセサミ・アクセスは、車いす利用者の利便性を高めると同時に、リフト設置の諸問題をクリアすることを可能としたのだ。その革新的な機構と優れたデザイン性が高く評価され、2016年にはクイーンズ・アワーズを受賞。バッキンガム宮殿で行われた式典では、女王陛下にもその功績が認められたほど。

スタイリッシュかつ安全、そして利用者と設置者の双方に嬉しいリフトが、今まであっただろうか? 来たる東京2020を前に、日本でもこうしたイノベーションが導入され、広く普及することを期待したい。

https://www.sesameaccess.com/

[TOP動画引用元:https://www.youtube.com/watch?time_continue=27&v=tXHY6WbTShA

(text: 川瀬拓郎|Takuro Kawase)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー