スポーツ SPORTS

渋谷が再び競技場に!? 渋谷シティゲームが今年も開催

HERO X 編集部

世界のトップ義足アスリートたちが渋谷を駆け抜け、世界最速に挑むストリートレース「渋谷シティゲーム 〜世界最速への挑戦〜」が、今年も11月4日(日)に開催される。陸上トラックに仕立てた渋谷区ファイヤー通りで、60mレースの世界記録に挑戦する。

昨年、アメリカのリチャード・ブラウン選手が、6.39秒の世界記録 (当時) にあと0.75秒まで迫る好タイムでゴールし、渋谷の街を湧かせた本イベント。2回目となる今年も開催されるとあって、日本を含む世界各国から9名の選手がエントリーした。

昨年に引き続き、Xiborg (サイボーグ) 社と義足の共同開発契約を結んでいるジャリッド・ウォレス選手 http://hero-x.jp/movie/2727/、2015年世界パラ陸上競技選手権100m/200mの金メダリスト リチャード・ブラウン選手、今年のヨーロッパパラ陸上競技選手権100m/200mでの金メダリスト フェリックス・シュトレング選手など、世界王者の参加にて、昨年以上に世界最速への挑戦に期待が膨らむ。

リチャード・ブラウン選手

ジャリッド・ウォレス選手

日本勢からは、Xiborg社の義足を使用する佐藤圭太選手 (http://hero-x.jp/article/3022/)、今年アジアパラ陸上競技大会100mレースで金メダルを獲得した井谷俊介選手が出場し、東京2020まであと2年弱となった彼らのレース展開にも注目が集まる。

佐藤圭太選手

井谷俊介選手

テクノロジーによって人間の限界を越え、世界最速を目指すというこの挑戦は、もちろん選手だけのものではない。多くの義足アスリートが愛用するXiborg社の競技用義足の進化にも注目したい。大会当日は、ソニーコンピュータサイエンス研究所リサーチャーでXiborg社代表の遠藤謙氏がレース解説を予定している。

果たして今年は、60m世界記録6.34秒を破すことができるのか? テクノロジーによって広がる「人間の未来の可能性」を間近で感じに、ぜひ足を運んでいただきたい。

渋谷シティゲーム ~世界最速への挑戦~

主催: 渋谷芸術祭実行委員会
共催: 渋谷区
特別協賛ソニー株式会社
開催日時: 114() 14:3016:00
開催場所 渋谷ファイヤー通り (神南一丁目交差点~神南郵便局前交差点)
スケジュール
14:30 開会式
14:45 世界最 60mレース 予選
15:05 チャレンジラン ~自己最速への挑戦~
15:15 世界最 60mレース 決勝
15:30 表彰式
スケジュール・内容変更の可能性がございます
荒天時など変更があった場合の詳細は、下記ウェブサイトで順次掲載
https://www.sony.co.jp/shibuyacitygames/

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

スポーツ SPORTS

車いすで陸上トラックを駆け抜けろ!【X-CHALLENGE】

岸 由利子 | Yuriko Kishi

プロアスリート×芸人がお届けする『X-CHALLENGE』とは!?「X-CHALLENGE」は、パラアスリートのエクストリーム・スポーツの凄さを、お笑いコンビ「シンプル」の大蜘蛛さんが体を張ってお届けする連載企画。マシンの乗り方や操作方法など、プロのアスリートに直接手ほどきを受け、その場で実践するというエキサイティングかつ危険をはらんだ内容です。

今回は、パラスポーツの花形競技『車いす陸上』 金・銀メダリストの伊藤智也選手に、教えを乞う!

今回、大蜘蛛さんがチャレンジするのは、「車いす陸上」。読んで字のごとく、競技用の車いすに乗って行う陸上競技です。指南してくださるのは、北京パラリンピックで金メダル、ロンドンパラリンピックで銀メダルを獲得し、800m T52では、世界記録を樹立するなど、日本の車いす陸上界を牽引してきたトップアスリートの伊藤智也選手。ロンドンパラリンピックを終えた後、引退するも、東京2020で復帰することを決意し、この夏、メディア初披露となる“生涯現役宣言”をHERO Xで語ってくださいました。

俄然ヤル気の大蜘蛛さんを伊藤選手が一蹴!「車いす陸上をナメてちゃいけないよ」

「今回は、(伊藤選手が走る)映像を見て、予習してきました。全力で走って、マジで伊藤さんに勝ちますから!」といつにも増して、やる気マンマンの大蜘蛛さん。一方の伊藤選手は、「じゃあ、こっちも5%くらい本気出すよ」と余裕しゃくしゃくの様子。

「いやいや、僕、何歳か知ってます?32歳ですよ。今年54歳の伊藤さんには絶対負けませんから」、「ハハハ。大蜘蛛くん、ナメてちゃいけないよ」、「今日は、勝たせていただきますから」、「言っておくけど、この競技で君の自慢の太ももは、何の役にも立たないからね」…と初っぱなから、芸人コンビのような掛け合いのオンパレード。実はこのお二人、縁あって、東京で食事を共にしたことがあるのだそう。それはもう楽しい時間を共有したそうですが、さて今回はどうなるか!?

レース用車いすは、「前傾姿勢で蒸気機関車のようにこぐ」がポイント

「この競技って、主にどこの筋肉を使うんですか?」。出合い頭から戦闘態勢の大蜘蛛さんでしたが、習う姿勢はなんとも謙虚。「そうだね、腕の筋肉が6割、胸筋と僧帽筋が4割って感じかな」と伊藤選手も優しく回答。

車いす陸上のアスリートの場合、足を折りたたんだ正座の状態でシートに乗って走ります。しかし、それを健常者がやると、足がしびれて、30分も経つと感覚がなくなってしまうのだそう。今回は、大蜘蛛さんのために、従来の車いすのように、足を降ろした状態で乗れるマシンを特別にご用意いただきました。

とはいえ、背もたれのない特殊な形状のマシンです。伊藤選手によると、ハンドリム(ホイールの内側にある小型の輪)に両手を置き、前傾の姿勢を保つことが基本。ただ、その姿勢を保つこと自体、かなり難易度が高いようです。

「今、後ろに倒れないように前に体重かけてるんですけど、ちょっと後ろに(体重を)かけると、すぐに体をもっていかれる感じですね。すぐにバランスが崩れます。これヤバイですよ」

伊藤選手のサポートを受けながら、わざと体を後ろに反らせて、転ぶ練習を行った後、マシンのこぎ方の伝授へ。「出来るかぎり、前かがみの姿勢で、蒸気機関車みたいに、ハンドリムをこいでいくというイメージです。親指は進行方向に向けて、肘は張ることを意識して。さあやってみよう!」

伊藤さんご愛用の樹脂製グローブ。触った感触は、ギブスのような感じです。

プロアスリートも“握力”ではこがない!?

一見すると、握力でこいでいるように見えますが、「握力は必要ないんですよ。握力でこぐと、選手でも100メートルくらいで(力が)切れてしまいます。大蜘蛛くんの場合、こぐような筋肉になっていないので、おそらく50メートル辺りで切れるはず。それくらい過酷なんですね。だから今日は、これを使ってください」と大蜘蛛さんに手渡されたのは、プロのアスリートも使用するという特殊なグローブ。これがあれば、握力を使うことなく、ギュッと握った状態を保ってこぎ続けることができるそうです。

一方の伊藤選手は、2パーツに分かれた樹脂製のグローブを着用。親指、人差し指、中指と、薬指、小指をそれぞれの穴に入れ、固定した状態でこぎます。ちなみに、プロの世界では、今回、大蜘蛛さんが使ったグローブと、伊藤選手ご愛用の樹脂製グローブの使用率は、半々ぐらいなのだそう。

ブルー部分が、トラックレバー。その右側にあるのがブレーキ。トラックレバーの中央にあるのが、スピードメーター。

「大蜘蛛くん、センスありすぎて、面白くないですね…」

「レース用の車いすは、普通の車いすとは設計が全く違います。進む力は非常に強いですが、曲がる力と止まる力がほとんどないので、そういった時に必要なテクニックを今から少しずつ教えます」

トラックは、基本的に左曲がり。左にカーブを切る時は、“トラックレバー”と呼ばれるハンドルの左側を左手で叩くようにグッと押す。すると、ハンドルが少し曲がるので、そのままマシンごとに左に曲がっていく。コースがまた直線になったら、今度は、トラックレバーの右側をグッと押して元に戻すー驚くことに、この一連の動作をあっという間に習得した大蜘蛛さん。

「できてる!勝てる!僕、もう分かりましたわ。めっちゃオモロイ!」。興奮した様子で、車いすをスイスイ操り始めた大蜘蛛さんを傍目に、伊藤選手がスタッフ陣の元へ寄って来ました。

「冗談抜きで、彼、びっくりするくらいセンス良いんですけど。僕が今まで教えた中で一番センスがある。センスありすぎて、面白くないですね…」

上達が早いのは良いことですが、あまり上手くなりすぎてしまうと、この企画を実施する意味がなくなってしまいます。だって、あくまで、素人が経験することで、エクストリーム・スポーツの凄さ、難しさを伝えることが主旨なのですから。ああ、どうしよう、企画の方向性が変わってきそうです。

100mにチャレンジ!40秒を切れたら、伊藤選手からご褒美がもらえる!?

伊藤選手とスタッフ一同で話し合った結果、もし100mを40秒切ることができたら、なんと伊藤選手から直々、車いすマラソンを伝授してもらえることに。

なぜ、車いすマラソンなのかというと、今年10月に開催予定の車いすマラソン大会(ハーフマラソン)に、伊藤選手が6年ぶりに参加するからです。この大会では、健常者のレースもあるので、「トレーニングして、それに出ちゃえばいいじゃない?僕が教えますよ。タフなレースだけど、すごく楽しい人生経験になると思います」という伊藤選手の提案から決まったアイデアです。

約1時間半の練習を終えて、いざ100m。「20秒切ってやりますよ、僕は!」。スタートラインに立った大蜘蛛さんの顔は、真剣そのもの。走る姿を眺めながら、「残念ながら、すごく上手い…」と伊藤選手。

「初めて(レース用車いすに)乗って、100mなんて走れないのに。走ってるだけで、脅威だから。40秒切れたら、スゴイよね」―さて、気になるタイムは…なんと34秒!

「僕、もしかして天才ですか?」、「いやいや、秀才止まりだけど、極めてスゴいですね」。思わぬところで才能を開花させた大蜘蛛さんに、全く笑えないスタッフ一同、更なるたくらみを企てるのでした。

今度は、400mにチャレンジ!3分切れなければ、芸人失格!?

次なるチャレンジは、レース距離を400mに伸ばし、タイムは3分以内。「400mだと、僕らで大体1分が目安。もし仮に2分で走れたとしたら、その時点で、全日本(選手権)の予選には出られますよ」と伊藤選手。

今回もし、3分を切ることができたら、大蜘蛛さんには、ハーフマラソンのコーチングに加えて、伊藤選手率いる“チーム伊藤”への入団許可が認められます。さらに、ハーフマラソン大会に出場した暁には、HERO Xが特集を組んで追いかけるという特典付き。逆に、切れなければ、次回からのX CHALLENGEは、別の芸人さんに変更することが決定。「ヤバイ!そっちの方がキツい!」。無茶ぶりなルールにもかかわらず、素直に受け止めてくれる大蜘蛛さん、さすがは芸人。途中で転んでくれたら、面白い展開になるのになぁ…邪な気持ちと共に、健闘を祈ります!

そして、いざスタート!直線コースの100mと違って、400mは随所にカーブがあり、トラックレバーの操作が求められます。このチャレンジでは、伊藤選手が大蜘蛛さんの横に付いて走りながら、スピードを計測して伝えてくれることに。

前半、ただひたすら目の前のコースを順調に走り続けた大蜘蛛さん。「ファイト!ファイト!」、「回せ、回せ!」。伊藤選手が掛け声をかけるも、「アカン、もう腕パンパンや!」と息も荒くなり、転がるようにゴールへ。ホッとした瞬間、バランスを崩してみごとに転倒。

「尻の付け根がめっちゃ痛いんですよ。足も、ちょっとしびれてます。腕も重いです」―全力を振りしぼり、走り切ったにもかかわらず、「ダメでした…」とタイムを測定していたHERO X編集長より、早速悪い知らせが。

「芸人として正しいのか分からないんですけど、タイムは2分36秒!」ダメとは、芸人としてダメ(面白くない)という意味でした。かくして、チーム伊藤への入団決定。「伊藤さんの元で学ぶというのは、不本意ですけど(笑)、師匠として、ビシバシご指導ください!」

車いす陸上の醍醐味は?と聞くと、伊藤選手はこんな風に答えてくれました。「やっぱりスピード感でしょうね。非常に速いスピードで走るので、車好きな人は好きだと思います。800m以上になると、スタートから自分が何番手に入って、あの選手から逃げ切れるだろうか、でも、多分後ろから刺してくるだろうなというように、競馬のような駆け引きがあるので、また違った面白さがあります」

X CHALLENGE、いかがでしたか?次回も、エクストリーム・スポーツの凄さを体当たりでお届けします。どうぞお楽しみに!

伊藤智也(Tomoya ITO)
1963年、三重県鈴鹿市生まれ。若干19歳で、人材派遣会社を設立。従業員200名を抱える経営者として活躍していたが、1998年に多発性硬化症を発症。翌年より、車いす陸上競技をはじめ、2005年プロの車いすランナーに転向。北京パラリンピックで金メダル、ロンドンパラリンピックで銀メダルを獲得し、車いす陸上選手として、不動の地位を確立。ロンドンパラリンピックで引退を表明するも、2017年8月、スポーツメディア「HERO X」上で、東京2020で復帰することを初めて発表した。

シンプル 大蜘蛛英紀
サンミュージックプロダクション所属。キングオブコント2012 / 2016にて準決勝進出の実力 を持つお笑いコンビ「シンプル」のボケ担当。
http://www.sunmusic.org/profile/simple.html

(photo・movie: 大濱 健太郎 / 井上 塁)

(text: 岸 由利子 | Yuriko Kishi)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー