人間の能力を拡張するプロダクトや、新しい医療の在り方を実現するための “種”となる、最先端テクノロジーに焦点をあてていきます。
日本の超小型ポンプ、宇宙へ。無重力での人体の環境をさぐる
日本製のアシストしすぎないロボット「アクティブギプス」とは?
未来のものづくりはコラボレーションから生まれる!「ダッソー・システムズ」のプラットフォーム 後編
未来のものづくりはコラボレーションから生まれる!「ダッソー・システムズ」のプラットフォーム 前編
キレてる?キレてない?集中力が可視化されるデバイスが登場
まるでドクターオクトパス?人の作業をサポートしてくれるバックパック型ロボットアーム
リアルで器用すぎるロボットハンド 「バイオニック・ソフトハンド」の凄さとは!?
5Gサービス開始まであと1年! NTTドコモが提案する新しいスポーツ観戦のカタチ
配送の完全無人化も夢じゃない!?フォードが開発する宅配ロボット
さあさあ、こちらへどうぞ!自動で車を誘導してくれるパーキング・ロボット
自分の分身が接客!?職場と身体を切り離すVR遠隔操作ロボ
ウェアラブルなロボットアーム「SPL」は、第3の腕と成り得るか?
ALL
ARTICLE
MOVIE
独占取材!車いすレーサー伊藤智也 東京パラで生んだレガシー
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#19,#20 ダンス編
遂に発表された『bespo』と『MIGRA』。 シーティングポジションの最適化は、新時代へ
レゴブロックで車いす、義足まで?! ネット上で話題のお手製レゴ医療器具
わずか19万円!?手の届く価格帯の筋電義手がイタリアからついに登場
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
モビリティの概念 〜移動の歴史〜
ベッドの半分が車いすに!介護の現場で絶賛されるパナソニック エイジフリーの「リショーネPlus」
“日本の車いすを変えた男” 株式会社オーエックスエンジニアリング創業者・石井重行【the innovator】中編
F1スポンサーの変遷にみる世の中の潮流
既存の車いすに装着するだけ!高速走行を可能にする次世代モビリティ「e-pilot」
患者も医師も負担軽減!自動採血ロボット登場
あんな場所から、こんな場所までラクラクと!スイスの大学生が開発した近未来型車いす
fuRoとRDSのコラボから生まれたシーティングシミュレータとは? 「SS01」前編
CYBER WHEEL Xの常設展示が、千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパスでスタート
目指すはAIの民主化。低コストAIで企業を応援したい
モビリティーの未来はあるのか?鳥の目から脱皮したモビリティー開発
HEROQUEST ワクワクする聴く冒険プログラム#68, #69
IoT技術で“見える”“分かる”を実現したリハビリ革命『モフ測』
【HERO X×JETRO】都市=メトロに風況情報ソリューションを提供。メトロウェザーの「風を読む」テクノロジー
走る哲学者・為末大さんが語る『これからのスポーツと日本社会』