コラボ COLLABORATION

「カッコイイ」がキーワード!ミニ四駆世代が釘付けになる最新モビリティとは

HERO X 編集部

未来のためのロボット開発を行うfuRo(千葉工業大学・未来ロボット技術研究センター)の古田貴之氏と、株式会社RDSを率いるHERO X編集長・杉原行里。まだないモビリティ開発を夢見て長年親交を深めてきた両氏が作り出す新型モビリティがいよいよ発表に!ミニ四駆世代の心をくすぐるモビリティとはどのようなものなのか。

移動も物流もこれ一つで解決できる!
目指したのはモビリティの“プラットフォーム”

人が乗る三輪のバイクかと思いきや、荷物を運ぶモビリティに変身!「移動」と「運ぶ」をカッコよくこなしてくれる全く新しいモビリティがこの春発表された。仕掛け人は千葉工業大学・未来ロボット技術研究センターfuRo所長の古田と、株式会社RDS代表の杉原氏。モビリティ愛溢れる二人の知識とセンスを結集してつくられたこの新型モビリティは2人が新たに立ち上げた会社ROIDZ TECHによりリリースされた。

今回発表したのはモビリティのプラットフォーム「Raptor(ラプター)」。モビリティのプラットフォームとはあまり聞き慣れない言葉だが、これは「Raptor」を土台に上物を変えることで用途を広げることができるというもの。動画で紹介されているのは三輪バイクのタイプだが、上を箱形のものに変えれば荷物を運ぶモビリティに変身する。

会見でお披露目されたバイクタイプは曲がるときにハンドルを切ると自動的に傾き、転ぶことがない。運動神経に関わらず誰でも簡単に、そして安全に乗りこなせる。「かつてないほどカッコいい」と古田氏がと言うように、乗りたい気持ちを高めてくれるビジュアルは見ているだけでワクワクしてしまう。人だけでなくモノを運ぶことに特化したモビリティにすることもできるため、物流危機の救世主となる可能性も秘めている。

SusHi Tech Tokyo 2024

移動と物流の未来を見せてくれる「Raptor」は2024年4月27日から行われる「SusHi Tech Tokyo 2024」のショーケースプログラムで一般公開を予定している。

“Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo”
首都東京から持続可能な新しい価値の創造を見出し、推進するプロジェクトで「グローバルスタートアップ プログラム」「シティ・リーダーズ プログラム」「ショーケース プログラム」の3つのプログラムで構成される。有明アリーナ、日本科学未来館、シンボルプロムナード公園、海の森エリアを会場とする「ショーケース プログラム」では、今回紹介した「Raptor」をはじめ、最先端技術を活用した体験型展示が用意されている。さまざまな課題が解決された2050年の東京の姿、その可能性に触れられる。

「Raptor」開発の背景についても語っているラジオ「HEROQUEST」が以下のサイトで公開中。二人の熱い思いが伝わってくる。

------------------------------------------
PODCASTプログラム #HEROQUEST はニッポン放送PODCAST STATIONで無料配信中

未来の社会をデザインするHEROを迎える【聴く冒険プログラム】。
今回からは「HEROQUEST -Sushi Tech Tokyo 2024 edition」。
4月27日・土曜日から5月26日・日曜日まで東京ベイエリアを中心に行われる
Sushi Tech Tokyo 2024ショーケースプログラム に注目。
Sushi Tech Tokyo で描かれる 2050年の東京の未来を冒険していきます。

第2弾となる今回は、
千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター fuRO・所長
古田貴之さんが登場!

近未来のモビリティの姿が、
SuShi Tech Tokyo2024-ショーケースプログラムで体験できる?!
誰もが安心して乗ることができて
しかも「かっこいい」!
そんなモビリティが快走する
2050年の東京の未来を冒険します!

Suhi Tech Tokyo 2024は、
4月27日・土曜日から5月26日・日曜日まで
東京ベイエリアを中心に開催されます。
詳しい情報はオフィシャルWEBサイトをチェックしてください。

https://zip-fm.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/46407779-eadd-49f1-9d5c-bbde346ddb7c/

<ゲストプロフィール>
千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター・fuRo 所長・古田貴之
1968年、東京都生まれ。1996年、青山学院大学大学院理工学研究科機械工学専攻博士後期課程中途退学後、同大学理工学部機械工学科助手。2000年、博士(工学)取得。同年、(独)科学技術振興機構のロボット開発グループリーダーとしてヒューマノイドロボットの開発に従事。2003年6月より千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長。

-------------------------------------------

(text: HERO X 編集部)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

RECOMMEND あなたへのおすすめ

コラボ COLLABORATION

伊藤智也選手の応援歌「ノンフィクション」収録!ハニエル待望のサードアルバムがリリース

川瀬拓郎

昨年末に公開したHERO X編集長杉原とハニエルKYOHEIの対談記事でもお伝えした通り、2020年パラリンピックの車椅子陸上代表が内定した、伊藤智也選手の応援歌「ノンフィクション」を表題曲にした、Honey L Daysのニューアルバム「ノンフィクション」が、いよいよ1月27日よりアルバム全曲を配信予定、Amazonなどで全国流通も決定。

前作「Change」から数えると約8年ぶりとなる本作は、KYOHEI完全プロデュース作となっており、映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ』の挿入歌となった「君が笑っていてくれるなら」、タイガー魔法瓶ショートフィルム「あなたと・・・To Be With You~」主題歌「あなたと」など、書き下ろしテーマソングの他、音源化が待ち望まれたライブの定番曲や新曲を含めた全10曲を収録。

躍動感あふれるパーカションとコーラスが印象的な「ノンフィクション」はもちろん、浮遊感のあるアレンジが冴えるミッドテンポの「Smile Again」、疾走感あふれるロックチューン「無限大LIFE」、ヘヴィーなギターリフとダンサブルなリズムが交錯する「JUMP」、しっとりとしたバラードソング「あなたと」など、バリエティ豊かな楽曲が満載。まさにハニエルの集大成とも言える、スケール感のある内容となっている。

Honey L Days 3rd ALBUM「ノンフィクション」曲目

  1.  ノンフィクション
    —パラリンピック2020車椅子陸上代表内定、伊藤智也選手応援歌—
  2. DREAM MAKER
    — 元プロ野球選手、坪井智哉の人生にインスパイアされたメッセージソング —
  3. 君が笑っていてくれるなら
    — 映画『 L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ 』劇中歌 —
  4. smile again
  5. ONE
  6. 無限大LIFE
  7. JUMP
  8. 明日への架け橋
  9. あなたと
    — タイガー魔法瓶ショートフィルム、テーマソング —
  10. メリークリスマス

アルバム発売を記念したLIVEツアーが、1月20日(月)東京 初台DOORSよりスタート。詳しくは、下記のHoney L Days公式サイトを参照ください。

https://honeyldays.com

(text: 川瀬拓郎)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

PICK UP 注目記事

CATEGORY カテゴリー