包帯が医師との通信デバイスに。
5Gを使った「スマート包帯」とは?

ナノセンサーで感知した患部の状態を、スマートフォンを通して医師に通知する。そんな、遠隔での経過観察を可能にする未来の包帯が、イギリスのスウォンジー大学で開発されています。ウェアラブル医療機器の今に迫りました。

医療に大きな変革をもたらす培養筋肉の研究は、
もうここまで来た!

培養した筋肉が、まるで人間の腕のような動きをする!?工学と化学、物理、医学などの研究を融合させてロボット研究を行う、東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授に「バイオハイブリッド」という考え方を伺いました。

リハビリの新パートナーは、
ゲームをするロボットアーム

イスラエルのネゲブ・ベン=グリオン大学では、ロボットアームとゲームをすることで、脳卒中の患者の運動機能を回復させる実験が行われています。AIやロボットが医療現場でなくてはならないパートナーになるのは、そう遠い未来ではなさそうです。

ルーツは日本にあり!意思の通りに動かせる最新義手
“X-Finger®”の開発者を直撃【the innovator】

難しい装置を使わずに、使用者の自指の動きに合わせて自然な指先の動きを実現する“X-Finger®”。指欠損者が日常を取り戻す助け手となっている製品のルーツは意外にも日本にあるということを、考案者のダン ディドリック氏が語ってくれました。

骨折の治癒速度が格段にアップ!
低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」

固くて重くて、蒸れるとかゆみが生じて臭う。そんなギブスの悩みを解決するだけではなく、なんと治癒速度まで早めることができるという新時代のギブス「Osteoid Medical Cast」。一体、どのような仕組みが隠されているのか。その全貌をご紹介します。