「誰かと競うことで、タイムはより短縮する」。そんな視点で生まれたのが、プーマのトレーニング・ロボット『Beat Bot(ビート ボット)』だ。
シューズボックスのような、長さ48×幅20×高さ15cmの箱に4輪が付いたこのロボットには、9つの赤外線センサーと加速度センサーが搭載されている。それらが地面に引かれているラインを認識して自律走行。フロント部分には GoPro カメラが取り付けられているので、走行後に自分の走りを映像で確認することもできる。
専用アプリを使い目標タイムを設定
使い方は簡単。専用アプリに目標タイムを打ち込み、スタートラインに『ビート ボット』を配置。クラウチングスタートのポーズを取るとライトが点灯し、その後のシグナルに合わせてスタートすればOK。なお、LED のライトを搭載しているので走っている最中でもロボットを視認することができるとか。
自身のベストタイム、ライバルのタイム、はたまたウサイン・ボルトのタイムなどを設定することで、常に誰かと競争している感覚が味わえる。それが効果的なトレーニングへとつながるという逸品。なお、最高速度は時速44km。短距離だけでなく、長距離ではペースメーカー感覚で使うこともできる。
この自律走行ロボット『ビート ポット』は、広告代理店の J.Walter Thompsonが企画し、NASA のロボティクスエンジニア3名とマサチューセッツ工科大学(MIT)出身のメンバーによって2016年に誕生。プーマの専属アスリート向けであり、その成り立ちから予想するにプロモーション要素が強いものの、ユニークな試みであるのは確か。スポーツとロボットの関係性は今後も強化されていくのは間違いない。
[TOP動画引用元:https://www.jwt.com/en/work/futureoffaster-pumabeatbot]