そんななか、神戸大学の木村健次郎教授のチームが開発した「マイクロ波マンモグラフィ」が注目を浴びている。世界初という、この乳がん画像診断システムは、微弱な電波を放つ発信機を使い、乳房表面をなぞるようにスキャンするだけで乳房を3次元画像で映し出すというもの。

部位によって筋膜等を挟み込んでしまうことにより「痛い」と感じる方もいるマンモグラフィ検診のような不快感もなく、使用する電波は携帯電話の1000分の1以下とのことで、被ばくの心配もないのだという。

また、マンモグラフィ検診ではX線を使用するが、乳腺と靱帯が多く密集している高濃度乳房の場合、がんを見つけることが難しいとされており、そういった事実からも検診から足が遠のいてしまった方も多くいたであろう。しかし、木村教授の「マイクロ波マンモグラフィ」でのマイクロ波は、わずか数秒でがん組織を立体画像で映し出すことができる。

「見落とされやすい」「痛い」などの不安があり進んでいなかった乳がん検診も、臨床応用の活躍が期待される「マイクロ波マンモグラフィ」で、活路が見いだせるかもしれない。